健康と生活– category –
-
遂に実践「蒸しクッキー」
こんにちは、青夏城です。ようやく、ようやく挑戦することが出来ました。 蒸しクッキー虫でなくて、蒸しクッキー。きっと世界のどこかに両方足したものがあるかもしれませんね。それはともかく、焼かないお菓子にこだわり蒸しパンを作ってきましたが、よ... -
【食】こだわりの先。ビーガン、菜食、マクロビ、身土不二。。。
こんにちは、青夏城です。食に気を遣い出して10年以上、緩い菜食を続けています。お菓子好きなこともあり、乳製品を使わないレシピ近頃はメスティン蒸し菓子のレシピを色々試しています。市販の甘すぎる味が好きではないので、砂糖控えめものが好みです。... -
【健康×りんご】体質改善、弱っている胃腸のために
こんにちは、青夏城(あおなつき)です。体質改善、内臓回復を目的に情報を集め実践しているところです。今回紹介するのは「食べ物だけで余命3ヶ月のガンが消えた」です。この本では、どちらかというと菜食肉食関係なく様々な種類の食べ物を食べることで... -
「空腹は最強のクスリ」実践中、太れない痩せ体系、胃腸の疲れ
ただいま「空腹は最強のクスリ」にある16時間食べない時間に生活を変えています。1週間前から断食を開始したのですが、この本が初めての本ではなく、たまたま読んだら他に読んだ数冊の本と同じ内容だったという感じです。この本はわかりやすく、実践し... -
防災リュックに入れる、おすすめの自然派な軽い防災食品。お菓子からお米まで
今回は軽い防災食品をご紹介します。防災リュックに各種入れるのをオススメします。 【自然派お菓子】 堅パン こちらは一時期流行ったときに食べてみました。とても硬くて、食べ応えのあるビスケットです。袋に入っていてがさばらないのでリュックにいれや... -
空腹と空腹感は違う!朝だけ断食を試して。甘いものを食べてお腹が空くのは…
朝だけ断食を試して6日。朝食べないことにこんなにも早く慣れるとは自分でも驚きです。食べないと気持ち悪くなるのは3日目でなくなりました。今回は女性にありがちな、「ちょっとお腹が空いたから食べたい」について触れてみます。私もよく思い当たりま... -
漢方を飲んでも胃腸の調子が気になるので、プチ断食に挑戦
漢方を飲んでも症状が変わらない。そんなこともあると思います。私は飲んで改善したこともありますので、漢方を飲む方です。しかし、長年の胃腸の不調は手強いのでありました…。 【断食を始めた原因】 健康な身体は資本です。ずっと健康や安全な食事に気を... -
痩せ体質、血が足りない、冷え性、胃腸消化不良・・・漢方を試してみたら
30代を超えてから、恥ずかしながら健康問題に直面するようになりました。白髪腰痛毛穴痩せすぎ消化不良本当にトホホ・・・です。※ちなみに私はお肉類は基本食べないです。魚、乳製品、たまごは食べています。お酒は飲みません。 【気になるのは胃腸、体... -
【湯シャン】○○とセットでサラサラ髪、市販のシャンプーもリンスもいらない
シャンプー使ってますか。私はもう使っていません。また使うだろうと思っていたシャンプーやリンスの入れ物は新しい年を迎えるのを機に処分しました。自然派なので、ナチュロンのシャンプーを使用していました。香りも好きだったのですが、湯シャンを試し...
1