レシピ– category –
-
米粉とそば粉の紅玉りんごパウンドケーキ(少量のオリーブオイルで成功!)
こんにちは、青夏城です。秋のお菓子といえばりんご。こだわる人はやっぱり「紅玉」!酸味が強くてりんごの焼き菓子にはピッタリです。大事にとっておいた紅玉を今、使うとき!パイがいいのですが、パイ生地を作るのは手間…。ここは簡単な、最近よく作って... -
メスティン米粉蒸しパン(桑の葉パウダー+りんご入り)グルテンフリー、油なし、BPなし
こんにちは、青夏城です。今日は米粉の蒸しパンに挑戦です。米粉は水の量で蒸し上がりの状態が大分かわります。(おいしさも…)ふわっとなるか、べちゃっとなるか。水分が少ない方がふわっとなるので、初めての方は慎重に水分をいれる必要があります。砂糖... -
お豆腐と米粉とそば粉のケークサレ(卵、乳製品なし)
こんにちは、青夏城です。ケークサレというのはフランス料理で、パウンドケーキの塩味版のようなものです。パウンドケーキの材料にシーチキンや野菜を入れて塩コショウを入れればもうケークサレと呼べそうです。ということで、家にある材料で、ケークサレ... -
アレンジ自在のそば粉と米粉のパウンドケーキ、ニンジンケーキも抹茶ケーキも!
こんにちは、青夏城です。今回はそば粉と米粉でパウンドケーキを作りました。最近はずっと蒸しパンで電子オーブンを使っていませんでしたが、どうしても作ってみたくて作りました。米粉だけだとどうしてもぶよっとなってしまうので、割合としてどこまで米... -
電子レンジの代わりにメスティンで温める(たい焼き)
こんにちは、青夏城です。電子レンジ、使いますか?三種の神器なみに、各家庭にあると思います。私は使いたくないのですが、夫が使うためレンジとオーブンが使えるものがあります。蒸しお菓子を作るのでオーブンも最近ではあまり使用していません。目を温... -
メスティンで「黒ごまきなこ」の蒸しパン
こんにちは、青夏城です。メスティン蒸しパンを作っています。おやつに、食事に大活躍。材料は少なくて簡単です。食べるまでに準備を含めて15分以内。加熱時間は約7分!今回は、黒ごまきなこを使ったレシピをご紹介。小麦粉の量を減らしたい方、きな粉... -
メスティンで冷ご飯温め。ついでにおいしい盛り付け。
こんにちは、青夏城です。食べ物を温めるのには電子レンジは使わないようにしています。唯一使うのは防災用に買っているごはんのレトルトパックに。お鍋だと1回15分ぐらいかかるとあるので…。メスティンを購入してから、蒸し調理をし始めてあるときこの... -
お豆腐で出来る「しっとりふんわり・カップケーキ」卵、乳製品、BPなし
こんにちは、青夏城です。今回は以前自分が作ったレシピをアレンジしたブラウニーよりブラウニーらしい?お豆腐ケーキを紹介します。タルト皿でもカップケーキでも、100円ショップで売っている紙カップでも作れます。お豆腐のおかげでふんわりしっとり... -
「ブラウニー風蒸しケーキ」豆乳・牛乳・油・BPなし
こんにちは、青夏城です。今回は蒸しパンとは言わせない、ブラウニー風の蒸しケーキのレシピです。我ながら良いレシピだと思います。大事な材料が使えてありがたいことです。豆乳、牛乳、ベーキングパウダー、油もなしです。卵が食べられる方であれば大丈... -
米ぬかココアクッキー(卵とオリーブオイルで)焼成温度低め
こんにちは、青夏城です。今回は米ぬかクッキーのレシピです。食べた感想としましては、ココアとオリーブオイルは合うのかなということです。個人的にあまりオリーブオイルのクッキーは好みではないのですが、今は油がオリーブオイルしかないので使ってい...