電子レンジの代わりにメスティンで温める(たい焼き)

こんにちは、青夏城です。

電子レンジ、使いますか?
三種の神器なみに、各家庭にあると思います。
私は使いたくないのですが、夫が使うためレンジとオーブンが使えるものがあります。
蒸しお菓子を作るのでオーブンも最近ではあまり使用していません。
目を温める米ぬかカイロの温めには使っています…。

目次

メスティンで温める!


というわけで、電子レンジで温めれば1分弱のものも、ガスや蒸すとなると3分以上はかかります。
しかし、それぞれの良さがあります。

ガスコンロのグリルであればカリカリに。
蒸し器であればふわふわに。

正直たい焼き1個を温めるのは面倒だったのですが、今回初めて蒸しメスティンで温めました。

メスティン蒸しで温めたたい焼き


ふわふわでした。
常温の水からだったので、時間は4分。
まだ温まっていない常温のところが一部あったのみでした。
ガスグリルでは3,4分でも中が冷たいのでメスティンの方が温まりが早いことになります。

ただ、カリカリにはなりません。

たい焼きはパルシステムの冷凍のものをいつも買っています。
街のたい焼き屋さんはどんどん減りました。
悲しいですね。


それにしてもメスティンで温め、調理もできる、万能ですね。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青夏城(ao natsuki)
防災していたらキャンプができるまでになりました。
興味のあることは生活に向き合うこと。
持続可能でシンプルな生活スタイルを模索しています。
みんなが笑顔で青い星地球での生きるを大切にできるようにとブログを始めました。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次