「ブラウニー風蒸しケーキ」豆乳・牛乳・油・BPなし

こんにちは、青夏城です。
今回は蒸しパンとは言わせない、ブラウニー風の蒸しケーキのレシピです。

我ながら良いレシピだと思います。大事な材料が使えてありがたいことです。

豆乳、牛乳、ベーキングパウダー、油もなしです。


卵が食べられる方であれば大丈夫。
私は有精卵を使っています。黄身がかなり薄い色です。

砂糖は15g入れましたが、それでも甘すぎると感じました。
ので、個人的にはココアは7gで砂糖は10gが理想的な味です。



目次

蒸しブラウニーケーキ

材料



1個    卵
15g   砂糖
ふたつまみ 塩
大さじ1  酢

50g   小麦粉
4g    ピュアココアパウダー
約2g   重曹

好みで くるみ

※酢と重曹の代わりにベーキングパウダーでも代用可

作り方


①ボウルに卵を入れてよく混ぜ、砂糖と塩を入れてさらによく混ぜる

②①に酢を入れて混ぜる

③小麦粉、ココアパウダー、重曹をふるって入れ、切るように混ぜる(ふるっておいたものでも良い)
面倒な方はそのままでもよく混ぜればいいと思います。
または別の器でグルグルしてから入れるでも。

④容器に入れて蒸す
上からくるみなどを入れる

私はメスティンなので、水を沸騰させたメスティンに網を敷いて、クッキングシートを入れて生地を流し込みます。
メスティンの上蓋にクッキングペーパーをかませていざ!
メスティンからはみ出ないぐらいの火力(中弱火)で約9分蒸す


今回は10分蒸したせいか、重曹が多めだったのかかなり弾力のあるものになりました。

量が少ないのでメスティンでの蒸し時間は9分あれば十分だと思まいます。
そうすることで水が無くなる心配もありません。

なぜ少ないかと言うと、蓋のクッキングペーパーにくっつくからです。



油なしのブラウニー風ケーキ


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青夏城(ao natsuki)
防災していたらキャンプができるまでになりました。
興味のあることは生活に向き合うこと。
持続可能でシンプルな生活スタイルを模索しています。
みんなが笑顔で青い星地球での生きるを大切にできるようにとブログを始めました。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次