油少なめ、材料6つの黒糖くるみクッキーレシピ(グレープシードオイル+卵)

油少なめ、グレープシードオイル

今回は私のオススメ、黒糖くるみクッキーのレシピを紹介します。
材料はくるみを入れて6種類。

くるみを入れないのであれば、基本は5種類となります。
作り方もとってもシンプルです。

いつもは170度以上で焼くのですが、油のことを考えて温度低めで焼いてみました
油の加熱の危険について考えると、本当に何も食べないことが答えになりますからね(^-^;)

作れること、食べられることを、ありがたく。

材料(大体の量なので多少変わっても大丈夫です!)

1個     卵
30g   油(今回はグレープシードオイル)
30g   黒糖(※細かいものですが、固まりも入っています)
ふたつまみほど 塩(少なすぎるよりは少し多い方がいいです)
130g  小麦粉
20~40g くるみ(好みで)

※小さい固まりのある黒糖を使っていますが、これが溶けるとキャラメル的な感じで美味です。


作り方

※小麦粉はふるっておくか、別のボールで泡だて器で粉だけグルグル混ぜておくといいです。

①ボールで卵をよく混ぜ、油を入れて軽く混ぜ、黒糖と塩を入れてよく混ぜる

②小麦粉を入れて切るようにゴムベラで混ぜる

③粉っぽさがなくなったらくるみを入れて、生地をまとめる

④薄めに形を作り(厚さ約6,7mm)、150℃で約25分焼きます。
焼き加減は20分前後を目安に確認してみるといいです。
熱いので火傷には気を付けて。


↓茶色のところが、黒糖が溶けたところ。
焼きたては熱いので気を付けて。
贈り物にもいいですよ。


黒糖くるみクッキー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青夏城(ao natsuki)
防災していたらキャンプができるまでになりました。
興味のあることは生活に向き合うこと。
持続可能でシンプルな生活スタイルを模索しています。
みんなが笑顔で青い星地球での生きるを大切にできるようにとブログを始めました。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次