今回は生クリームを使ったちょっとリッチな蒸しパンレシピをご紹介します。
バウムクーヘンをイメージした生地となっています。
蒸しパンバウムクーヘンと言うと、さすがに層になっていないからバウムクーヘン関係ないだろ…
という声が聞こえてきそうなのでやめました。
形はパウンドケーキやカトルカール風ですが、材料はそれぞれ同じ量ではないためどちらとも違います。冷蔵庫に入れておくと、パウンドケーキのような食感になります。

リッチなメスティン蒸しパンレシピ①
米粉または小麦粉(薄力、準強力粉など) 110g
ベーキングパウダー 3g
砂糖 30g(お好みで)
塩 ひとつまみ程度
卵 1個
生クリーム 50mlほど
作り方
準備
・メスティンに180mlの水を入れ、網をセットし、クッキングシートをメスティンの高さと大きさに合わせて設置しておく。
クッキングシートは四隅を切って綺麗な形にする必要はありません。
・キッチンペーパーを半分にしたものを蓋の内側に設置
※はみ出すと火が付いたり、焦げるので蓋を閉めた時にサイズに合うように
①合計100gになるように、ボールに卵と生クリームを入れる
②①に砂糖、塩を入れて泡だて器でよく混ぜる
③米粉または小麦粉+ベーキングパウダーを②に入れてゴムベラで混ぜる
※ふるっておくのが(特に小麦粉)いいと思いますが、
私は同時に入れて泡だて器で粉類を混ぜて、そのままヘラで混ぜています
④メスティンに設置したクッキングシートの中に③を入れ、気持ち平らにする
(パウンドケーキの経験がある方は、真ん中の方をへこませるように)
キッチンペーパーを半分にしたものを蓋の内側に設置し、
メスティンに挟まるように蓋を閉める
→蒸気の水が下に落ちないために
⑤コンロに置き弱火(メスティンの器から火が出るか出ないぐらい)で13分加熱
タイマーを付けておくと便利です。
※ガスコンロを使用しています、蒸気にご注意ください
※13分以上、または強火などで加熱した場合、メスティンに入れた水がなくなり空焚きになりますので十分ご注意ください
リッチな蒸しパンレシピ②
こちらはセブンのバウムクーヘンをイメージしたレシピです。
①と違うのはレモンを使うところです。
こちらの方がよりリッチな気分でさわやかなレモンが感じられるオススメレシピです。
米粉または小麦粉(薄力、準強力粉など) 110g
ベーキングパウダー 3g
砂糖 30g(お好みで)
塩 ひとつまみ程度
卵 1個
生クリーム 50gほど(卵と合わせて100gになるように)
レモン汁 3ー5g
レモンの皮すりおろし 米粒~大豆一粒ぐらい
作り方
レシピ①と同様です。
レモン汁とレモンの皮すりおろしを液体を混ぜるときに入れます
コメント