【メスティン×ココア×米粉蒸しパンケーキ】やみつき健康お菓子(卵、小麦粉なし)

メスティンで、米粉で、蒸しケーキ!
この興奮は抑えられないです!
出来立てが一番おいしいです。

目次

米粉蒸しパンケーキ レシピ

材料 ※850mlメスティンを使用しています

網付きのメスティンを購入すれば、網を別で購入しなくて済みます↓




米粉100g
ベーキングパウダー 2〜3g
砂糖20〜30g(いつもより入れています)
塩少々
ココアパウダー 10g
ココナツオイル10g
豆乳95〜100g

お好みでチョコチップなど
→食べたら止まらなくなります


※油はお好きなものを
乳製品やナッツを使わない代わりに、ココナツオイルを使用することでコクが出ます。
国産はないものの、これを隠し味にすることでダントツにおいしくなります!
ここだけの話。

材料によってビーガンお菓子にもなります。

食感は出来立ては、もちふわです。
時間が経つと乾燥するので、冷めたらラップに包んでおくといいです。
私はあまりラップを使わないでそのままにするので固くなっちゃいます。


ココナツオイルを売っているお店は限られているので、ネットで頼まれるのもいいかもしれません。


蒸しケーキ作り方

準備 
メスティンにクッキングシートをパウンドケーキ型に用意する。
メスティンサイズに折って切るだけです。
シリコンなどのカップ入れ物がある方はそれで。

①ココナツオイル使用で固まっている場合は液体にしてボールに。
そうでない米油、菜種油などは豆乳と一緒に入れることが可能

②ボールに、砂糖、塩、米粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れてグルグル混ぜる。

③よく混ざったら、豆乳を入れてヘラでよく混ぜる。

④チョコチップを入れ場合は生地が混ざったら入れて、
クッキングシートをメスティン型に沿って準備した中に流し込む。

⑤12分程弱火にかけて蒸す。蒸気が出る弱火で。
木のお箸や棒でケーキを刺して、生地がくっつかなければ完成!
ナイフで切る時には生地がべたつきます。
※水が無くならないように注意
網を入れ、ギリギリまで水を入れれば12分もちます

メスティン蒸しケーキ生地
パウンドケーキみたいに割れてる!

ココアファンにおすすめのココアパウダー!

ココアパウダーで味がかなり変わると思います。
好きなものがある方はお好きなものを、
もしこだわりのココアパウダーをお探しならこのココアパウダーをお勧めします!
私はかれこれ10年は愛用しているファンです。

飲む豆乳ココアもこれが一番しっくりきます。
私は飲み物の中でお茶の次に好きで、飲みすぎないようにココアは一日2杯までと決めています。

もしあなたが家でココアを作るココアファンなら、騙されたと思って買ってみてください!
渋みや苦味が少なく、コクがある上品なココアパウダーで本当にオススメです。



メスティンのやつ、秘めた力

メスティンさん、これは反則ですね。
正に理想のお菓子です。

高温で調理することでアクリルアミドができるので、
蒸したおいしいお菓子レシピを思案して作ってみました。
きっかけは魚で作ったミネストローネみたいなもの。
これができるなら蒸しケーキも出来るのでは?とその日のうちに試作を。

焼き菓子の魅力はサクサクの食感、焼けた小麦粉とバターと砂糖の魔法の味。
しかし、そこには健康の落とし穴も。

お菓子大好きな私としてはもどかしい事態。
食べられるだけでありがたいのですけどね。

レシピを考えるのってとても楽しいですよね。
見目美しい料理やお菓子を作ってもらうのはもっと嬉しい気もしますが、
自分の好きな材料で考えたものを実現させるのはやりがいを感じます。


健康、自然派のあなたも、
そうでないまだ見ぬお菓子を求めるあなたも、
メスティン蒸しパンケーキ、試してみてくださいね。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青夏城(ao natsuki)
防災していたらキャンプができるまでになりました。
興味のあることは生活に向き合うこと。
持続可能でシンプルな生活スタイルを模索しています。
みんなが笑顔で青い星地球での生きるを大切にできるようにとブログを始めました。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次